ペナン在住のブロガーの方に紹介されていたAh Wang Cafe、我が家のすぐ近くだったので行ってみた。
実はここ数週間よく通っているお気に入りの店なのだ。 ローカルの連中に聞いても、大体皆知っている有名店、人気店だ。 人気の理由は、カヤトーストの他に、可愛い看板娘のオンちゃんがカヤトーストを作ってくれるのもありそうだ。
場所は、下記に住所を記載しておくが、普段は行かないディープなマレー居住区に店はある。
この店の奥にはシーフードで有名なシーパールがあり、その周辺は中華系住民も住んでいるので、店には、中華系の客も来ている。 当地では珍しいマレー系と中華系の混在するカフェのひとつかもしれない。
これが噂のカヤトーストで、人によって評価は分かれるところ。特に私の知り合いの中華系の連中は、美味しいとなかなか同意しない。
カヤペーストに関しては、皆一家言を持っているので、自分好みのカヤペーストがあるのかもしれない。
しかし、私はここのカヤトーストが大好きだ。 まず、トーストがカリカリに焼かれて、中はふっくらとしている。カヤペーストは、少し甘味が強い気がするけれど、トーストにのせて食べると丁度良い甘さなのだ。
カヤペーストだけを購入して、家でカヤトーストを作っても、店で食べるほど美味しくは出来ない。この店の前のテーブルに座って、通り抜ける風に吹かれながら、熱い内に食べなければいけない。
カヤトーストと一緒に飲むドリンクはKopi Susuだろう。ローカルのミルク入りコーヒーを侮ってはいけない。コーヒーの三大原種のひとつリベリカ種、日本では幻とまで呼ばれるくらい珍しいコーヒーなのだ。
注;当地のコーヒーについては、拙ブログも参考までどうぞ→こちら
このKopiがカヤトーストに合うんだなぁ~♪
このディープなマレーシアの雰囲気の中でこそ、カヤトーストの味は評価されるべきだというのが、私の個人的な見解だ。
そうそう、この店で忘れてはいけないのがアンクル、注文とサービスそして支払いを彼が全て行う。 凄く人懐こい性格で、私が初めて通った時から、フレンドリーに接してくれた。
アンクルに写真撮ってもいいって聞いたら、何だか照れちゃって、ソッポ向いちゃた!
それではオンちゃんに登場してもらおうかな(*^_^*)
ネ! この笑顔可愛いでしょう?( ^_^)/□☆□\(^_^ )
写真はブログにアップすることを本人達に承諾してもらって掲載した。
Homemade Kaya
@Wang Cafe
J-6, Gerai, UDA, Flat UDA Fasa 3,
Tanjung Tokong, Penang
TEL; 604-898-2318