2013年5月13日月曜日

ペナンヒルへハイキング♪~

もう1ヶ月くらい前になるが、久しぶりにペナンヒル頂上まで登った。


歩いて登るのは4,5回目だと思うが、前回登ったのはもう2,3年前じゃなかったかと思う。ルートはボタニカル・ガーデンの奥から千段近い階段を上がって、車道に出て道なりに頂上まで登る結構ハードなコースだ。


途中休憩なしで、一気に登ったので所要時間は小一時間位だったろうか。


一緒に登ったのは、NZ人のロバート、タイ人のGちゃん、日本人のNちゃんと私。皆健脚ぞろいだから早い早い! 


私はこんな風に取り残されましたぁ(^^♪





集合時間は8時、Bガーデンのゲートにしてたけど、ロバートがGはいつも遅れてくるから、時間厳守って言っておいてくれと言う。


Gちゃんにそんな強いこと言えないよ~(^_^.)(^_^.)



と思っていたら、ロバートがGちゃんに直接言ってくれた。



ホッ!(*^_^*)(*^_^*)



帰りはケーブルカーで下りることにしたので、駅のあるAir Hitamに車を1台置いておくことにした。



ロバートと待ち合わせて、彼の息子のウィリアムをインターに送ったが、この時点で既に8時!!


多分、そんな時間帯になるだろうと思ったけど、ロバートはしきりに謝った。



Nちゃんは、先にBガーデンに到着、遅れる旨連絡を入れたら、我々が到着するまで園内を数周ジョギングしていた!(^^ゞ



Gちゃんは、相変わらず時間に無頓着で、我々が8時半頃到着しても、まだ来てなかった。



ローバートが先に行こうと皆を促し、レッツゴー!



Gちゃん大丈夫かなぁ(^_^.)



でも、健脚のGちゃんは、途中で我々に追い付いた。 


流石!!(^^ゞ





ペナンヒルの頂上からの眺めは、いつものようにガスってぼんやりしか見えない。ペナン第一大橋も霞んで見える。



頂上の休憩所で、それぞれ冷たいものを注文してリカバリーして、さてファニキュラー・レイルウェイで下りようとした時、ちょっとしたトラブルがあった。



チケット売り場の窓口で、外国人料金を請求されたのだ。我々はペナンに住んでいると説明するが、売り場の担当者は駄目だと言う。(当然、そう云うだろうな)



強引に窓口で交渉するG&Nコンビ、女は強し!


ロバートと私は、少し離れて傍観・・・・・。


気を利かせてNちゃん、パスポートのビザ発行の箇所をコピーして持参してたぁ。



流石、日本人!! 用意周到!\(^o^)/






という訳で、ケーブルカーに片道RM5のローカルと同じ料金で乗れましたぁ~(*^_^*) 因みに外国人料金は、片道RM15だったかなぁ。


いつも観光地でこうした仕打ちを受ける度に、


ディスクリミネーションだろう!!\(◎o◎)/!


と思うのだけど、何はともあれ


楽しいハイキングだった\(^o^)/