2013年7月4日木曜日

(海外の生活では)何事も自分でやるのが原則だ。



海外で生活すると何でも自分でやらなきゃいけないことが多い。


トイレのフロートスイッチなんてのは、消耗品みたいなもので、しばしば交換が必要となる。我家も過去何度か業者を呼んで交換してもらったが、やり方は至って簡単なので、スパナがあれば自分で交換くらいは出来る。


そう思っていた・・・・・・。





我家のトイレは夫婦別なので個別に使用しているが、ハニーの使用のトイレの水が止まらなくなったのは4月頃。僅かに水漏れしてオーバーフロー、一晩で洗面器一杯になるくらいだった。


ハニーが一時帰国で居ない間は、元バルブを閉めて水漏れしないようにしていた。


私が使用しないトイレなので、うっかりそのままにしてたら、ハニーがペナンへ戻って来てしまった。 業者を呼んでもいつ来るか判らないし、自分で出来そうだったので、パーツをDIYで購入してくればいいなと軽く考えていた。


考えているだけで、一向に行動に移さない私にハニーが切れた!


急ぎアイランドプラザの3FにオープンしたDIYで、上記写真のフロートスイッチをRM10で購入して、ものの5分も掛からずに交換終了。(^_-)-☆


業者に頼めば、部品代込みでRM30は取られるだろうから、実質労賃はRM20/5分でRM240/HRの作業をしたんだなぁと、達成感の心地良さにほんの少し陶酔していた。


ハニーも少しは見直してくれるかと期待してたら、そんなに簡単に交換が出来るのなら、どうしてもっと早くしなかったのかと、


逆に怒られてしまった(-_-;)