2013年7月29日月曜日

ドッグフードを替えてみた



ここ1年程Nutriをラファには食べさせていた。


その前は同じNutriのサーモンが主要原材料のドッグフードだったが、これも1年位食べさせたので、チキンが主体の現在のものに変更していた。


最近、皮膚の調子がまた悪くなったので、そろそろフードを変更しようと考えた。 丁度、同じ棚にあったBest Breedが良さそうなので替えてみた。





栄養分析を比較してみた。
(1)Nutri;made in USA
主要原材料;Chicken Meal, Brown Rice, Oat Groat, Potato Product, Chicken Fat, etc
水分10%以下、粗蛋白質23%、粗脂肪11%、粗食物繊維4%

(2)Best Breed;made in USA
主要原材料;salmon Meal, Pearled Barley, Brown Rice, Oatmeal, Canola Oil, Tomato Pomace, etc
水分10%以下、粗蛋白質23%、粗脂肪13%、粗食物繊維4%


分析値は、殆ど同じなんだなぁ。脂肪が若干違うけど、シニア犬には脂肪は少ない方が良かったけれど、まぁいいか。


これまでのドッグフード(1)は、主要原材料がチキンだったので、 今回はサーモンに換えてみた。


残り少ない(1)のドッグフードと(2)を混ぜながら換えていったが、何故か明け方に吐くようになった。以前にも明け方に吐くことはあったが、今回は昼間我々が留守をしているときも吐いた。

更に翌日も朝起きてみると床の上に吐いていた。


新しいドッグフード(2)が原因だと思い、購入したペットショップへドッグフードのサプライヤーに報告してもらおうと現物を持参し、従来購入していた(1)をまた購入した。


ペットショップでは、(2)がHarbも入っているので、それが原因ではないか、少しずつ混ぜて与えたら大丈夫だという。 


ところが、(1)のドッグフードだけを与えても、明け方に吐いてしまった。これはドッグフードが原因ではないな。





つづく