ひょんなことから、スマホデビューを果たした。
家で散々インターネットをやっているので、外出してまで携帯を使ってインターネットに接続するって、時間の無駄だと思っていた。
コーヒーショップに一人で行ったら、本か新聞でも読んでいた方が益しだと考えて、これまでスマホを購入しようとは思はなかった。ところが古い携帯が充電できなくなって、新しく携帯を買う嵌めになってしまった。 その経過は改めて別の記事にしたい。
購入したのは、Sony Xperia go ST27iという機種だ。
日本ではそこそこ売れているらしいが、当地では売れていない。 人の話でもXperiaは扱いが難しいと聞いていたのに、セコハンをRM500にするというので、値段に釣られて購入してしまった。
ネットで評価を調べても、2代目の携帯としての利用を薦められているくらいだ。
まず、最初のハードルが自宅でのネット接続が出来ない。 PC周辺に詳しい知人に問い合わせると、ルーターのSSIDとパスワードが必要と教えられたが、ルーターに入ることが出来ない。
192.168.1.1でルーターの中を覗くことが出来る筈だが、何故か入れない。後でわかったことだが、11と入力していた。(^^♪
こんな時はJalan Fettesのレオンのところへ相談するのが良いと行ってみたら、ルーターを持って来たら中を覗いてくれるという。パスワードは13桁だと教えてくれたが、思い当たりはなかった。
参照;パソコンの修理なら
レオンには、いつも助けてもらってばかり、今回もチャージしてくれと頼んだんだが、友達だからいらないと断られた。何も御礼は出来ないので。せめて拙ブログで彼の店の紹介をと思い、過去記事のリンクを上記に貼った。
早速、ルーターを持参すると何のことはない、自分の携帯の番号がパスワードになっていた。
現在は、快適に自宅でネット接続も出来、一部の外出先でも接続が可能になった。
嬉しいのは、今まで外で新聞を読む時に電子辞書を持ち歩いていたが、Xperiaにも辞書のアプリがインストールされており、カシオの電子辞書より小さくて便利だ。
カメラの画像が期待した程ではないけれど、近いうちに携帯からブログのアップをしてみたい。
フェイスブックに書き込みすると、現在地が直ぐにバレてしまうので、プライバシーが益々喪失していく気がする。
そんな周回遅れのスマホデビューである。
そんな周回遅れのスマホデビューである。
この週末は携帯で遊んでみるとするか(*^^)v