2013年8月3日土曜日

Japan's rising son?錦織圭




テニスの錦織選手の特集記事が、CNNのWorld Sportで取り上げられた。


Human to heroという世界のトップ選手の活躍を人間性の面から紹介している連載記事のようだ。


錦織選手は現在(2013年7月末時点)で、世界ランキング11位だが、日本人プロテニス選手として、アジア人選手としても初めてトップ10入り出来るか、日本国内で期待されている。


これまでは、松岡修造選手の世界ランク46位(1992年)が最高であった。


この記事の中で、錦織選手がインタビューに応えて、下記のように発言している。

This surge towards the game's pinnacle has elevated Nishikori to rock star-like status in his home country, its population clamoring for their first ever grand slam champion.
"I try not to think too much because if I start thinking then I feel pressure myself," Nishikori told CNN's Human to Hero series.
"I think people have started thinking about me winning a grand slam or getting to the top ten but it might take some time.
"I sometimes feel the pressure from a lot of things -- my team, my country, my fans -- but you have to handle it well.

世界ランクトップ10を目指す選手として、些か頼りない発言ではないか!

"My next goal is to win a grand slam. Hopefully I can do it someday."

と、一応付け足し見たいに、こんなコメントも載せてあるが、プレッシャーなんか跳ね飛ばして、グランドスラムを取って欲しいものだ。 


欧米選手の妬みやハラスメントもあるかもしれないが、アジア人として、日本人として欧米選手の鼻を明かして欲しいと願っている。


頑張れ、錦織!



詳細は、'Project 10:' Japan's rising son Nishikori feels weight of expectation